
「blog」の記事一覧

松葉の日記:関西福祉科学大学や大阪柏原市の河内国分・八剣伝の思い出
こんにちは。ゆくりはねっとの松葉 謙(まつば けん)です。 今日は、つたない日記ですが、自分の思い出シリーズということで、 大学時代のことについて日記を書いていこうと思います^^ 僕の人生において大学時代と […]

パートナーに振り回されて苦しい時の考え方【恋愛】
- 更新日:
- 公開日:
自分と個性や性格が全く違う人がパートナーになることがある場合、 パートナーに振り回されて疲れたり、不安を感じている方もおられると思います。 今日は、そんな「パートナーに振り回されている」というお悩みについて、その解決法を […]

自動特典配布ツールの作り方を特典でお伝えします!(ネットビジネス)
ネットビジネスをやっていると、アフィリエイターさんや特にコンテンツビジネスをされている方などで、 特典を自動で配布してくれるツールがないかとお探しの方も多いのではないかと思います。 以前は、ボーナスボックス […]

どちらの選択が正しいか分からない時の解決法(アルクトゥルス・カウンシルからのアドバイス)
- 更新日:
- 公開日:
どちらを選択していいか分からない時というのはありますよね^^; 将来の仕事、転職、結婚、日常に起こる出来事、大きい小さいに限らず人生とは選択の連続です。 僕自身も、決断をすることが苦手で、こういった選択に関する悩みは日々 […]

思い通りいかない時の解決法【保存版】
- 更新日:
- 公開日:
人生を生きていると自分の思い通りにいかないことってたくさん起こってきますよね。 夫婦間の問題、恋愛、職場や学校の人間関係、病気、老い、事故、死別、 人生にはたくさんの自分自身の思い通りにいかないことが起こってきます。 そ […]

【保存版】自分だけ損してる?変わる努力をしない人への考え方(肉体の年齢と魂の年齢の秘密)
- 更新日:
- 公開日:
こんにちは。ゆくりはねっとの松葉です^^ 本日は、人間関係で多くの人がぶつかるテーマ「自分は変わる努力をしているのに、相手は変わる努力をしなくてイライラする時」の解決法をお伝えしていきますね。 カウンセラーというお仕事を […]

人生の方向性の見つけ方
- 更新日:
- 公開日:
こんにちは。ゆくりはねっとの松葉 謙です。 人生の方向性がわからない、自分の生きる道が分からない、自分の人生の方向性を見つける方法を知りたいという方は意外と多いと思います。高校を出て社会に出なければいけない時、仕事を始め […]

ハンターハンターの念能力は実在する(冨樫先生とスピリチュアル)
- 更新日:
- 公開日:
ハンターハンターの念能力って現実世界にもあるのか?念能力って本当にこの世に存在するのか?普通の人間にも使えるのか?実在するならどうやって習得したらいいのか?疑問に思ったことはないですか?今日はその辺を具体的に解説していこうと思います。結論からいうと、念能力は実際にあります。どんなものがあるのかこの記事では、楽しく解説します^^

うつ病は病気ではない!カウンセラーが教える鬱(うつ)の乗り越え方と脱出法
- 更新日:
- 公開日:
うつ病は病気ではありません。誰にでも起こり得る、「心の状態」のことなのです。この記事では、鬱(うつ)の乗り越え方と脱出法を具体的にカウンセラーの立場からお伝えします。

なぜ台風や異常気象が起こるのか?地球の浄化循環作用の仕組み
- 更新日:
- 公開日:
こんにちは。ゆくりはねっとの松葉です! 最近は異常気象が本当に多いですよね。 台風や大雨、地震、落雷、地球大丈夫かな?と不安になってきそうですが、 そもそも、なぜ今これだけ異常気象が起こっているのでしょうか? そこには、 […]

なぜ悩みは無くならないのか?その理由(ジェームス・スキナーさんとお会いしての感想)
- 更新日:
- 公開日:
先日、ジェームス・スキナーさんの出版記念セミナーに行ってきました。 ジェームス・スキナーさんといえば、 スティーブン・R・コヴィー博士の『7つの習慣』を和訳し、 日本に広め、ご自身も『成功の9ステップ』でベストセラーを出 […]

好きな音楽で心が癒される波動・周波数の秘密(眠れない夜におすすめのサブカル音楽)
- 更新日:
- 公開日:
この記事では波動・周波数の秘密を詳しく解説しています。好きな音楽で自分の波動や周波数を癒すことも可能です。自分の心の振動数や周波数を理解してぜひ生活に役立ててみてください。

人生が苦しい時、絶望した時の乗り越え方
- 更新日:
- 公開日:
人生には、一生懸命やっても思い通りにいかないこと、精いっぱい頑張っても、人から理解されないことや、理不尽なこと、社会の矛盾というのがたくさんあります。そんな時の大事な考え方をこの記事ではお伝えしています。辛い時、何か少しでも参考になれば幸いです。

エンパスの活かし方(人混みや電車が怖い苦しい人に多い能力)
- 更新日:
- 公開日:
人ごみや満員電車が怖い・苦しいという人は実は、エンパシー能力(エンパス)を持っていることが多いです。これは能力です。今日はそんな、エンパスとはどんな能力なのか?エンパスの活かし方を詳しく解説していきます^^